令和6年度 卒園式☆
3月8日(土)に卒園式が行われ、19人のそら組(5歳児)さんが卒園しました。 ひとりずつ園長先生から卒園証書を受け取り、「どうもありがとう」と伝えることができ、晴れやかな笑顔を見せ、みんな堂々としていてとてもかっこよかったです。...


おべんとうバス(食育)☆
にじ組(2歳児クラス)さんが、真珠まりこ先生の絵本、「おべんとうバス」を再現しました! まずは絵本を読み、どんな食材がおべんとうバスに乗車するのか、楽しみにお話を聞きます! 栄養士が目の前で作るたまごやきやタコさんウインナーに興味津々(^^)...


節分☆
節分の豆まきを行いました! 節分の成り立ちなどをみんなで学び、豆まきをして鬼を追い払いました! 各クラスで自分たちで製作した鬼のお面や帽子をかぶり、楽しく豆まきができました(^^) 1歳児さんたちは節分のシルエットクイズをして楽しんだ後、大きめのボールを使って鬼退治をしました!


スキー遠足☆
1/24(金)、1/31(金)にスキー遠足に行きました! 今シーズンは、東光スポーツ公園のクロスカントリーコースに行きました! 1.7km~4.1kmで、体力に応じてみんな全力で滑ることができました(^^)/


クリスマス会☆
全クラス(0歳児から5歳児)で、クリスマス会をしました! 1歳児さんも名前を呼ばれてプレゼントを受け取って、「ありがとう」と伝えることができました(^^♪ 0歳児さんも、サンタさんを目の前ににこにこです! 今日はクリスマスの特別メニューのワンプレートランチ!星型のコロッケに...


サンタとトナカイのロールケーキづくり
にじ組(2歳児)が、ロールケーキ作りに挑戦しました! ロールケーキの上に、サンタさんのひげや帽子、トナカイの口などをホイップクリームで作っています(^^) サンタさんやトナカイのことをしっかりとイメージしながら、自分でクリームを絞って上手に作ることができました!...


社会見学☆
空組(5歳児)がサイパル(旭川市科学館)に行ってきました! 錯覚コーナーでは、不思議な体験に驚きながらも楽しんでいました(^^) プラネタリウムでは、宇宙の不思議に興味を持っていました! スライム作りでは、液体と液体を混ぜて個体になることに疑問を持ち、楽しみながら学んでいました。


救命講習☆
旭川市消防署のご協力のもと、全職員を対象に救命講習を実施しました!誤嚥(ごえん)時の対処法、心肺蘇生など、こどもたちの命を守るために、必死に取り組みました。


サッカー教室☆
そら組(5歳児)がにサッカー教室に参加! ボールの蹴り方や身体の使い方を教えてもらいました! 試合形式で、対戦開始!しっかり試合前のあいさつもできていました(^^♪ 最後にはルールも理解し、全力でプレーしていました! 旭川教育大学サッカー部の皆様、暑い中ありがとうございました。


社会見学☆
月組(4歳児)が社会見学で、旭山動物園へ行ってきました。 みんなすすんでどうぶつに触れ合って、とてもかわいがっていましたよ。 あざらし館では、目の前を通るあざらしに驚きながらも興味津々でした。 どうぶつ達を一通り見終わった後、待ちに待ったお弁当タイム。...

